PiXFiND

PiXFiNDは「ドット絵で間違い探しを楽しむ」という一点に特化したブラウザゲームです。正解画像と間違い画像の差分をエンジンが自動抽出し、難易度別にパズルを選んで遊べます。

ホーム画面に追加すればフルスクリーンで起動でき、タッチ・クリックいずれの操作にも対応。展示会や配信でもシンプルな導線で利用できます。

現在調整中のため、アクセスコードをお持ちの方のみプレイできます。

最終更新

遊び方

  1. タイトル画面で「ゲームを始める」を押し、好きな難易度を選択します。
  2. 左右のドット絵を見比べ、違いを見つけたら対象部分をタップまたはクリックしてマークします。
  3. 残りの間違い数と制限時間は画面下部のHUDで確認できます。ミスできる回数にも限りがあるので注意してください。
  4. クリア後はリプレイ、別難易度への挑戦、スコアの共有カード作成がワンタップで行えます。

アクセスコードを入力すると限定パズルが開放されます。イベント利用時は端末内のブラウザにコードを保存しておくと再入力の手間を省けます。

ゲームの特徴

  • 公式パズルを難易度で整理 公式パズルは★1〜★3の3段階。プレイ履歴に関係なく、思い立ったらすぐに好きな難易度から遊べます。
  • 差分検出をエンジンが自動処理 ドット単位で差分を抽出し、距離感に応じてヒット判定を最適化。間違いの表示位置もシンクロして光らせます。
  • イベントや配信でも扱いやすいUI タッチ対応の大きなUIと、ミス回数やタイマーを即表示するHUDで、そのまま配信用オーバーレイとしても利用できます。

基本データ

ジャンル
ドット絵間違い探し / パズル
プレイ難易度
難易度 2
対応ブラウザ
Chrome / Safari / Edge / Firefox
リリース
2025年 公開
制作背景

ドット絵の資料を見ながら「差分を強制的に探す」遊びをイベントで提供したいという構想から生まれました。PiXiEEDraw のピクセル補完ロジックをベースに、ブラウザで動作する差分検出エンジンとして組み直し、誰でもURL一つでアクセスできる形にしています。

公開環境を調整中のため、一時的にアクセスコードによる限定公開としています。

楽しんでいただけたら

クリアタイムや発見数はワンクリックで共有リンクに変換できます。ハッシュタグ #PiXiEED を付けて感想やスクリーンショットを拡散していただけると制作の励みになります。